
9〜11日まで十日戎という事で行ってきましたぁ〜★
人!!人!!人!!
すごい〜!!去年より人が多い気がしました:D
去年の熊手を持っていざ今宮戎神社へ…
お賽銭箱に近づけない。。
頑張ってお賽銭箱へお金を投下!!
痛っ!!
えっ?何か頭に当たった!!
遠くから誰かが投げたお賽銭が頭に当たりましたww
これもきっと福があるはず★
ちょっと痛かったけど、10円あたっていい事があると思います。
やっと、松井さんやくりちゃん、しもさんと合流出来たのもつかの間。。
最後にまたはぐれましたww
ごめんなさい。。
今年もどうか商売繁盛、色々な人と出会えますように♬♬

外の屋台でもたくさんのえべっさんのお飾りが売っていました★
色んな意味があるみたいでおもしろいですね。
十日えびすの吉兆、縁起物は、熊手や箕に、俵や大判小判、えびす様、大黒様の面で飾られたもので、
福をすくいとる「福箕」、福をかき寄せる「福さらえ」、福が板につく「扇面」などがあるそうな。
私の買った熊手は福をすくい取るという意味になるのかな?
えびす様、大黒様、おたふく様(お多福)がついてるとてもめでたい熊手なので今年もきっといい事がある!!
商売繁盛!!頑張るぞー!!